2023年3月29日水曜日

森保ジャパンのビルドアップに関して。ビルドアップ時の形に関しての考え方。

カタールW杯前の森保ジャパンも、
ボランチが降りて最終ラインが3枚になる、
という形はやっていて、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  〇|   | 〇 |   |〇  |
|   |   |   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |
|  〇|  〇|   |〇  |〇  |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

つまりは、こういう形から、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  〇|   | 〇 |   |〇  |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こうなる、という事だけど、
その時のビルドアップの狙い、
というのは、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | 〇 | 〇 | 〇 |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じに、SHもしくはウイングをシャドウ化させて、最終ライン、特に最終ラインの3枚のサイドの選手から、シャドウ化させたSHもしくはウイング、つまり中央寄りになっているSHもしくはウイングへと縦パスを入れる、という事を主な狙いとするビルドアップをやっていて、では今回やったビルドアップはどのようなモノかというのは、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |
|  SB|  〇|   |〇  |SB  |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

このように、今までとは逆にSHもしくはウイングを、
サイドの高い位置に開かせておきたいので、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | SB | 〇 | SB |   |
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じにSBをボランチ化させて、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   | SB | 〇 | SB |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

最終的には以前と同じ、
こういう形になるようにしたい、
という事が狙いだったのだと思うのだが、
しかし結論を言ってしまえば、
SBをボランチ化させるビルドアップの時は、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | SB | 〇 | SB |   |
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

この形というのは良い形ではなく、
やはり良い形というのは、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   | ボ |   | 〇 |   |
|   |   |   |   |   |
|   |  ボ|   |SB  |   |
|   |   |   |   |   |
|   |SB  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こういう配置になってから、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
| ボ |  ボ|   |SB  |   |
|   |   |   |   |   |
|   |SB  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こういうような感じになる形であり、
もし、どうしても、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   | 〇 |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | SB | 〇 | SB |   |
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こうしたいのであれば、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|〇  |   |   |   |  〇|
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
| 〇 | SB | 〇 | SB |   |
|   |   |   |   |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

左アウトレーンの低い位置にいるのはトップ下だが、
こういう感じの形にならないといけない。

ちなみに、前者は右SBがボランチ化する形、
後者はトップ下が左アウトレーンの低い位置にいる形、
となっているが、前者は左SBがボランチ化する形、
後者はトップ下が右アウトレーンの低い位置にいる形、
と左右逆でも考え方は同じ。

そして、なぜそうなのか? という事と、ここからどうするのか? という事に関しては、是非とも自分の力で考えてもらいたい。この仕組み、このメカニズムやロジックを理解できていないと、おそらく、良いビルドアップ、そこからの良い攻撃、というのは具現化できないと思う。いくつか重要なポイントがあるので、そこを見つけてもらいたい。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 2002年、2010年、2018年、2022年、なぜグループステージを突破できたのか? マニュアルという表面的な知と個の力という深層的あるいは本質的な知。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月20日月曜日

久保建英がD・シルバのアシストで先制点を決める。D・シルバに活かされる久保。 【 R・ソシエダ vs エルチェ 】

試合 :ラ・リーガ 第26節
開催日:2023年3月19日
結果 :R・ソシエダ勝利
スコア:「2-0」
得点者:久保建英 バレネチェア


前半は尽くシュートを決められなかった久保。退いて守るエルチェだったが、久保とD・シルバを中心にR・ソシエダは右サイドからの攻撃を何回も見せ、久保のシュート数は前半だけで5本から6本ぐらい、そして、その内の2つから3つぐらいは決定機と言えたが、なかなか久保のシュートは枠に飛ばず、もし後半に入っても10分、15分と、そういう状態が続くと、チームとしても久保としても嫌な流れの試合になってしまうのではないか、という感じの前半だった。エルチェはカウンターからの良いミドルシュートも見せていたので。

|   |   |   |   |   |
|   | ★ | ★ | ★ |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|  ★|   | ★ |   |★  |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |  ★|   |★  |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |  ★|   |★  |   |
|  〇|   | 〇 |   |〇  |
|   |   |   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

「○」で示した「4-3-1-2」がR・ソシエダ、「★」で示した「5-3-2」がエルチェ、という事であるが、2トップの1枚である久保は右のアウトレーンでのプレーを多くしながら、そこにトップ下のD・シルバも右のインテリオールのB・メンデスも右のSBのゴロサベルも高い位置で絡みながら、またはカウンターのような形から、最後は久保がシュートを打つ、という事が多い前半だったが、なかなかシュートは枠に飛ばなかった。

しかし後半3分、その時の久保は2トップの左側にポジショニングしていて、D・シルバからのスルーパスをギリギリ上手くオフサイドにならずに相手のDFラインの背後で受けて左足でシュート。ようやくにしてシュートが決まりR・ソシエダに先制点をもたらした。そして、その久保とD・シルバは後半33分にベンチへと下がったが、後半45分には途中出場のバレネチェアが追加点を奪い、スコア「2-0」でR・ソシエダが勝利を収めた。

|   |   |   |   |   |
|  ★| ★ | ★ | ★ |★  |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |  ★| ★ |★  |   |
|   |〇  | 〇 |  〇|   |
|   |  ★|   |★  |   |
| 〇 |   | 〇 |   | 〇 |
|   |   |   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |

こういうような感じ、これぐらいの感じになる試合展開の中で、やはりD・シルバは別格に上手く、そして巧く、そのD・シルバに久保は活かされて何回も決定的なシュートを放ち、久保がR・ソシエダに来て最も良かった事は、D・シルバと共にプレーできた事だと言っても過言ではないと思う。遠目では見間違えてしまう事があるぐらいに似ている久保とD・シルバだが、やはり、まだ今は、D・シルバは見習うべき存在としての輝きを放っている。

おそらくカタールW杯後の日本代表での久保は、ウイングなどでプレーするよりもトップ下やシャドウでプレーする事が多くなるのではないかと思うのだが、そうだとしたら尚更、久保にはD・シルバのようなプレーとクオリティを期待したいし、それがリスタートした森保ジャパンの機能性の大きな鍵にもなってくると思う。攻撃では、より左右の三笘や伊東などを活かすためにも、また守備では、よりハイプレスを高いレベルで機能させるためにも。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月17日金曜日

三笘薫が決勝点をアシスト。但し、やや苦戦の試合ではあった。 【 ブライトン vs クリスタル・パレス 】

試合 :プレミア 第8節
開催日:2023年3月15日
結果 :ブライトン勝利
スコア:「1-0」
得点者:マーチ


ブライトンの前半15分の先制点は、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
|   |   |   |ウェ  |   |
|   |   | ★ |   |   |
|  三|   | マク |   |マー  |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |  ★|   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

「○」がブライトンで「★」がクリスタル・パレスだが、こんな感じで、2CBの1枚は空いていたのだが、他の全員は付かれていて、特に2ボランチと2SBは付かれていたので、右CBの選手はマクアリスターへとボールを蹴り、マクアリスターは競り合いには勝てなかったがセカンドボールはの2ボランチの左のカイセドが拾い、そのカイセドが三笘へと繋いで、三笘は空いてる中央方向へとドリブル。その時には、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |   |★  |
| マク |   |   | マー |   |
|   |   |★  |★  |   |
|   |三  |   |ウェ  |   |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |  ★|   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じに、マクアリスターが外に流れて縦へと走り、CFのウェルベックが下がってクリスタル・パレスの左CBを引き出していたので、そのスペースにマーチが入っていて、そして三笘からのスルーパスをマーチが左に動きながら受けて、という事だった。という事なので、大きなポイントとなったのは、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   | ★ |   |   |
|  〇|   | 〇 |   |〇  |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |   | ★ |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

こういう事なので、上手く三笘が相手のシステム的に空いている場所、つまりアンカーの横、インテリオールの裏、そこのスペースを使った事と、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |   |★  |
| マク |   |   | マー |   |
|   |   | ★ |★  |   |
|   |三  |   |ウェ  |   |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |  ★|   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

このように、CFのウェルベックが下がる事で相手のCBを引き出し、そして、そのスペースを右SHのマーチが使った、という部分だった。もちろん、マクアリスターの動きも三笘を助けたし、相手の左SBも絞らずにマーチを離した、という事も要素としてはあった。

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
| マク |   |マー  |   |   |
|   |   | ★ |   |   |
|   |三  |   |ウェ  |   |
|  ★|  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |  ★|   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

最終的には、こういう感じ。

という事で、この前半15分の得点を決勝点にして、スコア「1-0」でブライトンが勝ったわけだが、この得点が決まる前までの前半の序盤の時間帯は、相手の方がチャンスを作れていたし、そして、その後の前半も後半も、ややブライトンはビルドアップのところで苦戦をしていたので、おそらくは、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   | ★ |   |   |
|   |三  |   |  マク|   |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| エス |  〇|   |〇  | マー |
|   |   | ★ |   |   |
|   |〇  | 〇 |  フェ|   |
|   |   |   |   |   |

こういう形に、
システム・トランジションした方が良かったと思うし、
もしこれで、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   | ★ |   |   |
|   |三  |   |  マク|   |
|   |  ★|   |★  |   |
| エス |  〇|   |〇  | マー |
|   |★  | ★ |  ★|   |
|   |〇  | 〇 |  フェ|   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じに相手がしてきたとしても、
例えば左サイドからであれば、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   | ★ |   |   |
| 三 |   |   |  マク|   |
|   |  ★|   |★  |   |
|エス  |  〇|   |〇  | マー |
|   |★  | ★ |  ★|   |
|   |〇  | 〇 |  フェ|   |
|   |   |   |   |   |

こうすれば良いし、
そして、もう1つには、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
| 三 |   |   |   | マー |
|   |   | ★ |   |   |
|   |マク  |   |  ウェ|   |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |   | ★ |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じにする方法で、
こちらに近いような事はやっていたのだが、
やや中途半端な感じだった。

ちなみに、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  ★|  ★|   |★  |★  |
|   |  マク|   |ウェ  |   |
|   |   | ★ |   |   |
|   |三  |   |  マー|   |
| ★ |  ★|   |★  | ★ |
| 〇 |  〇|   |〇  | 〇 |
|   |   | ★ |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

これでも良かった可能性はあるが、
これだと中央に集まり過ぎてしまう難しさはある。

三笘は後半34分に交代。
1アシストと今回も仕事をしたし、
やはり守備でも良いプレーを見せていた。

但し、この試合のように、やはり、
ビルドアップのところで苦戦すると、
三笘のアベレージ的な輝きは半減する感じで、
そこは大きな要素であると思う。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月14日火曜日

久保建英は後半36分から出場。個人的に思うスルロットが不調になった原因。 【 マジョルカ vs R・ソシエダ 】

試合 :ラ・リーガ 第25節
開催日:2023年3月12日
結果 :引き分け
スコア:「1-1」
得点者:カルロス・F イ・ガンイン


ELのローマ戦から中2日。という事で久保はベンチスタート。R・ソシエダは「4-3-1-2」で、オヤルサバルとカルロス・Fの2トップ、D・シルバのトップ下、インテリオールの左にM・メリノ、右にB・メンデス、アンカーにスビメンディ、左SBにリコ、右SBにゴロサベル、左のCBはパチェコ、右のCBにル・ノルマン、GKはレミーロ、というスタメン。そして元日本代表監督のアギーレが率いるマジョルカは「5-4-1」。

前半の立ち上がりは、退くマジョルカに対してR・ソシエダがD・シルバを軸に上手く攻め、そして前半3分にカルロス・Fが決めてR・ソシエダが先制点。しかし、前半の序盤がR・ソシエダのピークだったような感じで、まだビハインドでも前半のマジョルカはギアを上げなかったので、リードもしていたし、R・ソシエダは余裕を持ってボールを支配し、という事だったが、その後に得点は奪えず、やや不安を感じさせるような前半だった。

後半のスタートからマジョルカがアブドンとアマトを入れ「4-4-2」へと変更。後半勝負のプランだったのだと思う。そして後半5分、アブドンが空中戦でル・ノルマンに競り勝って落とし、パチェコが足を滑らせて、そのセカンドボールへの対応が悪くなってしまうと、そのセカンドボールを拾ったイ・ガンインが決めてマジョルカが同点に追い付く。その後、R・ソシエダは、スルロット、ショ、そして、後半36分には久保を投入。

久保を投入してからは「4-1-2-3」にして、という事だったのだが、後半45分にはM・メリノが退場となるなどR・ソシエダのギアは上がらず、そのまま試合はスコア「1-1」で終了。気になる事の1つは、スルロットが不調になっている事なのだが、オヤルサバルが復帰してからは、スルロットよりもオヤルサバルを活かそうとする攻撃に変わっていて、尚且つ、それでスルロットはモチベーションも落ちて、という感じがする。

それでもオヤルサバルがスルロットと同じか、それ以上に得点を決めれば、R・ソシエダは得点力を落とさなかったと思うのだが、まだ現状では、そうなってはいないので、それもR・ソシエダのパフォーマンスが落ちている原因の1つであるように思う。後は、やはりシーズンの後半となり、少し前までは怪我人も多かったし、疲労の蓄積でハイプレスの力が落ち、ショートカウンターの機会も減っているので、そこも原因の1つではあると思う。

そして、今回は後半36分からの出場となった久保に関しては、D・シルバとの交代だったので、という事もあったと思うし、また対戦相手が過去に2シーズンをプレーしたマジョルカだったので、あまりモチベーションが高くならない感じもあり、というような雰囲気だった。しかし今のR・ソシエダの場合、問題は久保以外のところに多くあるので、今は久保が云々よりも、という状況ではある。チームは繊細なモノで、そこが難しさでもある。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月13日月曜日

三笘薫が1アシストと2得点に絡む活躍。守備でも光るプレーを見せる。 【 リーズ vs ブライトン 】

試合 :プレミア 第27節
開催日:2023年3月11日
結果 :引き分け
スコア:「2-2」
得点者:マクアリスター バンフォード オウンゴール ハリソン


リーズがオールコートの、
マンツーマン・ディフェンスをしてくる状況で、
前半33分のブライトンの先制点は、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 39 |   |   |
|   |   | ファ |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  2|   | 5 |   |3  |
|  三|   | マク |   |マー  |
| 10 |  12|   |8  | 11 |
| エ |  カ|   |グ  | フェ |
|   |  9|   |7  |   |
|   |  ダ|   |ウ  |   |
|   |   |   |   |   |

カタカナの名前の頭文字で表しているのがブライトン、
背番号で表しているのがリーズだが、
そして左サイドのスローインからの流れだったが、
上図のような状況から、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 39 |   |   |
|   |   | ファ |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  2|  5|   |8  |3  |
|  三|  マク|   |グ  |マー  |
| 10 |  12|   |11  |   |
| エ |  カ|   |フェ  |   |
|   |  9|   |7  |   |
|   |  ダ|   |ウ  |   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じに右SBのフェルトマンがボランチ化し、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 39 |   |   |
|   |   | ファ |   |   |
|   |   |   |   |   |
|  2|  5|   |8  |   |
|  三|  マク|   |グ  |   |
| 10 |  12|   |11  | 3 |
| エ |  カ|   |フェ  | マー |
|   |  9|   |7  |   |
|   |  ダ|   |ウ  |   |
|   |   |   |   |   |

そして、こういう感じに右SHのマーチが、
リーズの左SBを引き連れて下がり、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 39 |  8|   |
|   |   | ファ |   |グ  |
|   |   |   |   |   |
|  2|  5|   |   |   |
|  三|  マク|   |   |   |
| 10 |  12|   |11  | 3 |
| エ |  カ|   |フェ  | マー |
|   |  9|   | 7 |   |
|   |  ダ|   | ウ |   |
|   |   |   |   |   |

2列目化していたボランチのグロスが、
それで空いたリーズの左サイドへと走り、
そこに右CBのウェブスターからのパスが通り、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |2 5|  39|3 8|   |
|  三|   |  ファ|   |グ  |
|   |   |   |   |   |
|   |   |マク  |   |   |
|   |   |   |   |   |
| 10 |  12|   |11  |   |
| エ |  カ|   |フェ  | マー |
|   |  9|   | 7 |   |
|   |  ダ|   | ウ |   |
|   |   |   |   |   |

最終的には、グロスがリーズの8番をかわしてクロス、という時には、こういう感じにゴール前はなったが、大外で三笘がヘディングで競り勝って中央へと折り返し、フリーになっていたマクアリスターがヘディングで決めた、という事では、これがSBのボランチ化と回転式の教科書的な在り方で、相手がオールコートのマンツーマンだと特に効果的。

しかし前半40分にはビルドアップのところでボールを奪われ、
ショートカウンターから見事なミドルシュートを決められてしまい、
前半はスコア「1-1」の同点で終了。

後半16分、三笘のドリブル突破からのクロスから、
オウンゴールでブライトンが2点目。

しかし後半33分、ショートコーナーから、
またも見事なシュートでリーズが同点に追い付く。

という事で、もう1点か2点ぐらいは取れるチャンスがあったので、それを決めていれば、というブライトンではあったが、リーズの2つの得点は、どちらもゴラッソだったので、負けなくて良かった、という試合だったとも思う。そして三笘に関しては、攻守において、後半の途中までは、かなり上々のパフォーマンスだったと思う。自陣PA内で相手の決定機を防いだ守備対応、先制点のアシストとなるヘディング、ドリブル突破からのクロスでオウンゴールの誘発やマクアリスターへのアシスト未遂など、やはり効いている存在だった。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月12日日曜日

堂安律は後半14分から出場。ユヴェントスの変則システム。 【 ユヴェントス vs フライブルク 】

試合 :EL ラウンド16 第1戦
開催日:2023年3月9日
結果 :ユヴェントス勝利
スコア:「1-0」
得点者:ディ・マリア


ユヴェントスは、
スタート・ポジションは、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 9 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 22 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | 25 |   | 44 |   |
|   |   |   |   |   |
| 17 |   | 5 |   | 11 |
|   |   |   |   |   |
|   | 6 | 19 | 3 |   |
|   |   |   |   |   |

こういう感じの配置(選手は後半開始時)だが、
攻撃時あるいはビルドアップ時は、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 9 |   |   |
|   |   |   |   |   |
| 17 |   | 22 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | 25 |   | 44 |   |
|   |   |   |   |   |
| 6 |   | 5 |   | 11 |
|   |   |   |   |   |
|   | 19 |   | 3 |   |
|   |   |   |   |   |

3バック(5バック)から4バックになり、
こういう左上がりの形へと変化し、
22番のディ・マリアに自由と守備の負担減を与える、
という感じだったのかなと。

そのディ・マリアが後半8分、
左からのクロスをヘディングで決め、
ユベントスが先制点。

そしてフライブルクの堂安は、
後半14分から途中出場し、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | 〇 |   | 堂 |   |
|   |   |   |   |   |
| 〇 |   |〇 〇|   | 〇 |
|   |   |   |   |   |
|   | 〇 | 〇 | 〇 |   |
|   |   |   |   |   |

ポジションは右のシャドウだったが、
攻撃時は右サイドだけではなく、
ボールサイドが左サイドであれば、
左サイドまで行く事も少なくなく、
しかし最後まで効果的な仕事はできず、
というような感じだった。

個人的には、もう少しシュート意識を高く持ち、
ミドルも含めワンタッチでシュート、
という事を積極的に狙った方が良かったと思う。
状況的にも堂安の武器を考えても。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月11日土曜日

久保建英は後半30分まで出場。システムは「4-1-2-3」の方が良かったかもしれない。 【 ASローマ vs R・ソシエダ 】

試合 :EL ラウンド16 第1戦
開催日:2023年3月9日
結果 :ASローマ勝利
スコア:「2-0」
得点者:エル・シャーラウィ クンブラ


|   |   |   |   |   |
|   |  ★| ★ |★  |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   | ★ |   | ★ |   |
|   | 〇 |   | 〇 |   |
|  ★|   | ★ |   |★  |
|  〇|   | 〇 |   |〇  |
|   |  ★|   |★  |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

「〇」の「4-1-2-1-2」がR・ソシエダで、「★」の「3-4-1-2」がASローマだが、こういう感じに嵌め込まれてしまい、しかしトップ下のD・シルバは空いているので、そのD・シルバにはボールが頻繁に入って収まっていたので、そこから打開できれば、というR・ソシエダだったのだが、なかなか上手く行かず、という事だった。

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
| ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
| 〇 |   | 〇 |   | 〇 |
|   | ★ |   | ★ |   |
|   | 〇 |   | 〇 |   |
|   |   | ★ |   |   |
| 〇 |   | 〇 |   | 〇 |
|   |  ★|   |★  |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

そういう意味では、今回の場合には、こういう感じに、R・ソシエダは「4-1-2-3」の方が良かったのではないかと思う。それで上図のような感じに、もしASローマを「5-2-1-2」にさせる事ができていれば、基本的には左右のSBの2枚が空く事になるので、かなりR・ソシエダのビルドアップは楽になったと思うし、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | ★ | ★ | ★ |   |
|   | 〇 | 〇 | 〇 |   |
| ★ | ★ |   | ★ | ★ |
| 〇 | 〇 |   | 〇 | 〇 |
|   |   | ★ |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |  ★|   |★  |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |

またハイプレスも、こういう感じに、マンツーマン的に嵌め込みやすくなったのではないかと思う。そして久保に関しては、「4-3-1-2」の2トップの1枚としてプレーし、後半30分での交代となったが、2枚で対応されて苦戦した試合だった。もちろん、それでも右サイドでドリブルで突破してシュート、という良いシーンはあったのだが、しかし見せ場は、その1つぐらいだったので、不完全燃焼で終わった試合だったと思う。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月9日木曜日

ヴィニシウスのプレーの仕方を変えた方が良いのではないか。 【 ベティス vs R・マドリード 】

試合 :ラ・リーガ 第24節
開催日:2023年3月5日
結果 :引き分け
スコア:「0-0」
得点者:

今回のR・マドリードは、

FW ベンゼマ
MF ヴィニシウス ロドリゴ フェデ
MF クロース チュアメニ
DF カマヴィンガ リュディガー ミリトン ルカス・V
GK クルトワ

こういう「4-2-3-1」で、次のクラシコを意識しての布陣だったようにも感じたが、やはり基本的にはヴィニシウスの突破が攻撃の鍵、という事に変化は無く、但し個人的に思ったのは、それを変えるというよりも、ヴィニシウスのプレーの仕方を変えた方が良いのではないか、という事で、それこそ三笘のように、もう少し中央寄りでプレーする時間を増やすとか、足元で受けてドリブルではなく、相手のDFラインの裏へ走る動きを主にするとか、そちらの方が、配置をいじるよりも、良い攻撃を生み出せそうな気がした。

FW ヴィニシウス ベンゼマ ロドリゴ
MF ダニ・セバージョス フェデ
MF クロース
DF ナチョ リュディガー ミリトン カルバハル
GK クルトワ

そして後半19分からは、こういう「4-1-2-3」へと変えたのだが、こちらの方が攻撃は良くなり、結局は最後まで得点は奪えなかったのだが、こちらの方が得点の匂いは強く感じさせていたので、バルセロナの布陣に噛み合わせず、こちらの「4-1-2-3」で戦った方が良いのではないかとも感じた。もちろん、ルカス・Vよりもカルバハルの方がプレーの質が高かったから、という事もあったのだが、ヴィニシウスとベンゼマとロドリゴの並びは、こちらの方が良いようにも感じたし、フェデも、そうであるように感じた。


■ jubeによるnoteの最新有料記事。

★ 保持は必要あるいは重要なのか。必要あるいは重要なのは保持ではなく。また森保ジャパンが抱えている課題は1つのロジックでは解決されない。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月7日火曜日

浅野拓磨は後半27分まで出場。吉田麻也はフル出場で勝利に貢献。 【 ボーフム vs シャルケ 】

試合 :ブンデス 第23節
開催日:2023年3月4日
結果 :シャルケ勝利
スコア:「0-2」
得点者:オウンゴール ビュルター


★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!


ボーフムは「4-2-3-1」で、
浅野は右のSHだったが、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
| 〇 |   | 〇 |   | 浅 |
|   |   |   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |
|  〇|  〇|   |〇  |〇  |
|   |   |   |   |   |

こうなっているよりも、

|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   |   | 〇 |   |   |
|   |   |   |   |   |
|   | 〇 | 〇 | 浅 |   |
|   |   |   |   |   |
|   |  〇|   |〇  |   |
|   |   |   |   |   |
|  〇|  〇|   |〇  |〇  |
|   |   |   |   |   |

こういう感じになっていて、
攻撃時はSBを積極的にオーバーラップさせたい、
という意図だったと思うのだが、
なかなか中央に人を集めても、
そこでSBの上がりを促せるような起点は作れず、
浅野も消化不良な感じで、
後半27分には交代となった。

この試合の浅野の最大の見せ場は、
中央でドリブルで切り込んでの左足でのシュート、
というシーンで、良いシュートだったのだが、
相手GKのファインセーブに阻まれ、
という事だった。

前半45分にオウンゴールでシャルケが先制し、
そして後半34分にシャルケが2点目を決め、
その後にあったボーフルの得点はVAR判定で幻となり、
スコア「0-2」でシャルケが勝利を収めた。

一方のシャルケの吉田は、
今回も4バックの右のCBだったが、
ボーフルの大型CFのホフマンへの対応に、
やや苦戦しながらも、
前述の通りボーフムの攻撃が、
それほど驚異的ではなかった事もあり、
無失点の守備に貢献。

これでシャルケは2連勝となり、
ライプチヒに6失点での大敗後の戦績は、
6戦2勝4分0敗4得点1失点と、
降格圏脱出の可能性も見えてきており、
このまま守備が安定していれば残留できる気がする。



★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月5日日曜日

川崎フロンターレが苦戦した理由。 【 川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ 】

試合 :J1 第3節
開催日:2023年3月2日
結果 :引き分け
スコア:「1-1」
得点者:平岡大陽 瀬川祐輔


★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!


どちらのチームも、もう少し1つ1つのプレーの質や精度を上げてもらいたい、という感じの試合だった。川崎フロンターレは、圧倒的に強かった時期と比べ、個々の選手たちの1つ1つのプレー、パス、トラップ、クロス、などの質や精度が落ちているように感じられたし、そして湘南ベルマーレは、インテンシティの高さ、球際の強さ、そこは良く、それが試合を優勢に進められた最大の要因だったと思うが、勝てた試合で勝てなかった原因としては、やはり個々の選手たちの1つ1つのプレーの質や精度の足りなさ、そこであると感じた。

また、そういう意味では、川崎フロンターレは、少しインテンシティや球際の強さも不足していたような印象で、スロースターターなのかもしれないが、いずれにせよ、あまり強さは感じられなかった。それでも同点に追い付けた、というのは強さだとは思うのだが、主導権を握りながら戦えていた時間が短く、そしてそれは、効果的にポゼッションできている時間が短かった、という事よりも、前述してきたような要素の足りなさに起因していたと思うから、そこは率直に残念であると感じた。システムや戦術の前に、まずはそこだと感じた。



★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月4日土曜日

バルセロナが1点を守り切る戦い方で先勝。 【 R・マドリード vs バルセロナ 】

試合 :スペイン国王杯 準決勝 1st.leg
開催日:2023年3月2日
結果 :バルセロナ勝利
スコア:「0-1」
得点者:オウンゴール


★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。クロアチア戦。2022年12月5日。W杯トーナメントステージ。ラウンド16。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!


R・マドリードはモドリッチがトップ下の「4-2-3-1」で、モドリッチをバルセロナのアンカーのブスケツに当てる形。一方のバルセロナは「4-1-2-3」だが、CFにフェラン・Tを置き、インテリオールにはケシエとF・デ・ヨング、更には、ヴィニシウス対策で右SBにアラウホを起用、という事で、やはり、どちらかと言えば、攻撃よりも守備、ポゼッションよりもカウンターを、より意識した感じだったと思う。

そして、どちらも慎重に戦う流れの中で、前半26分、R・マドリードのスローインからバルセロナがボールを奪い、一気にゴール前まで攻め込んでミリトンのオウンゴールを誘発、という形でバルセロナが先制点。アウェイでもあったし、今回のプランを考えると、バルセロナに大きなアドバンテージをもたらした得点だったと思う。そして、その後も、ポゼッションに拘らないバルセロナが、そこまで危なくならずに試合を進める。

という事で、後半に入っても、効果的に攻めきれないR・マドリード、という流れは続き、ロドリゴ、そして最後にはアルヴァロ、と攻撃のカードを切ったR・マドリードだったが、「4-5-1」のような感じで守るバルセロナから得点を奪えず、そのままスコア「0-1」でバルセロナが勝利を収めた。どちらかと言えば、先制点を奪えた事も大きかったと思うが、試合を上手くコントロールできていたのはバルセロナの方だった。

スペイン国王杯にかけるモチベーションの差か、バルセロナの戦い方の意外性か、何が理由なのかは難しいところだが、いずれにせよ準決勝はホーム&アウェイ、2試合での決着となるから、まだ何とも判断し難い感じではある。やはりヴィニシウスを封じられてしまうとR・マドリードの攻撃は苦しくなる、という感じはあるのだが、それでもタレントは豊富なので、どう矛先を変えてくるのか、アンチェロッティの采配はいかに。



★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。クロアチア戦。2022年12月5日。W杯トーナメントステージ。ラウンド16。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月2日木曜日

伊東純也は後半38分まで出場。割と良いチームかもしれない。 【PSG vs スタッド・ランス 】

試合 :リーグ・アン 第20節
開催日:2023年1月29日
結果 :引き分け
スコア:「1-1」
得点者:ネイマール バロガン


★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。クロアチア戦。2022年12月5日。W杯トーナメントステージ。ラウンド16。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!


一ヶ月ぐらい前の試合だが、観る機会があったので戦評を。伊東は「4-1-4-1」の右SHとして後半38分までプレー。PSGの左SHはネイマールだったので、ネイマールと伊東が攻守で競り合う場面もあり、そこは面白かった。ただ、試合としては、どちらのチームも、まずはブロックを作ってからのカウンター狙い、という感じの流れだったので、もっさりとしていた印象で、特にPSGはブロックを作っても緩い感じだった。

しかし、それでも守備は、やはり個のレベルとしては高いし、エムバペ、メッシ、ネイマール、と揃う攻撃は、やはり速攻だろうと遅攻だろうと驚異なのは間違いなく、前半はスコアレスで乗り切ったスタッド・ランスだが、後半6分には失点。その後、後半14分、伊東に危険なスライディング・タックルをしたベッラッティが退場となり、スタッド・ランスは1人多い状態での戦いとなるが、それでも得点は奪えずに試合は終了間際まで。

ところが、後半のアディショナルタイムの後半51分、PSGのGKドンナルンマのキックからショートカウンターのような形となり、スタッド・ランスが同点に追い付く、という試合結果だった。伊東に関しては、やはりスピードという部分では充分に通用していた感じだったし、守備での貢献度も高かったし、もう少し味方から良い状態でもらえるパスが多ければ、もっと頻繁に攻撃で活躍できるのではないか、という感じの印象だった。

サイドで張る、という事だけではなく、中央寄りでも意欲的にプレーしていて、まだ中央寄りでは質という部分で足りない感じはあるが、そのチャレンジは良いと思うし続けてもらいたいと思う。スタッド・ランスのビルドアップは、後ろ3枚にして、という事もやっていたし、ハイプレス時はコンパクト性も見られていたので、割と良いチームなのではないかと思う。個々の能力という部分では、上位にいける感じではないかもしれないが。



★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。クロアチア戦。2022年12月5日。W杯トーナメントステージ。ラウンド16。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!

2023年3月1日水曜日

三笘薫が決勝弾をアシスト。守備でも光るプレーを見せた。 【 ストーク vs ブライトン 】

試合 :FA杯 5回戦
開催日:2023年2月28日
結果 :ブライトン勝利
スコア:「0-1」
得点者:エバン・ファーガソン


★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。クロアチア戦。2022年12月5日。W杯トーナメントステージ。ラウンド16。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!


左SHとして後半30分まで出場した三笘。大きな見せ場は3回有り、1つには前半の自分たちのCKからの被カウンターを防ぐ良い守備をしたシーン。そして2つには前半30分の決勝弾のアシスト。スルーパスからハーフレーンで相手のDFラインの裏を取り、エバン・ファーガソンへの完璧な折り返し。3つには後半の交代直前のセットプレーの流れからのシュート場面。それを決めていれば1ゴール1アシストの大活躍だった。

今回は左サイドに張るよりも少し中央寄り、2列目のハーフレーン辺りでプレーしている事が多く、より左SBのランプティのオーバーラップを促したり、よりビルドアップのところに関わったり、という事を意識していたようなプレーだった。尚且つ、その位置から相手のDFラインの裏を狙うプレーも少なくなく、その1つが決勝点のアシストとなった。そういう意味では、中央寄りでありながらも良いパフォーマンスだったと思う。

特に、2列目のハーフレーン辺りから相手のDFラインの裏を狙うプレーは効果的で、日本代表でもシャドウとしての良いイメージが思い描けた。左SBのランプティがオーバーラップするだけではなくボランチ化もしていたので、その方が降りなくても良いので三笘が活きる感じだった。後は、どちらでプレーするのか、外と内の使い分けであるとか、もっとCFの選手との連携が出てきて良くなれば、という部分であるように思う。



★ これからの森保ジャパンがポゼッションあるいはビルドアップを高めようとする場合に必要となるシステムなり戦術的な部分の基本的な考え方。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 「カタールW杯のメンバーに選ばれなかった4人の選手から選考基準の考え方を探る」+「森保ジャパンが目指すのは、あのクラブの黄金期のサッカー?」。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンが目指している理想の戦い方と日本代表の現在地との関係性。そしてカタールW杯での戦い方と三笘などの選手たちの使い方に関して。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 森保ジャパンの進化への道。カウンターだけではなくポゼッションもできるようになるためには? 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ 選手評価。日本代表。クロアチア戦。2022年12月5日。W杯トーナメントステージ。ラウンド16。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!

★ Timely Football Theory (TFT) 【9】 ~ システム・トランジションで問題を解決する ~ 有料:200円:サポートによる支援もお願いします!